メゾンカナヤマの空中庭園は、富士山のエネルギーみなぎるパワースポットになっています。そしてオーガニックの野菜や植物が育てられています。ここでのスペシャルなお手入れ&研究の様子をご紹介します。

	こんにちは
本日もBien-Être 菜園の剪定作業の様子を紹介させて頂きます!
	まずは、伸びてしまっている、こちらの垣根を整えていきました
慣れない作業で、どこをどうやったら、、(>_<)とアタフタしていたら、
「思いっきり切っていいよ!」とロベルおじさんからアドバイスを頂きましたので、
思いっきり切ってみました。
	「気持ちいい
(*´▽`*)」
	どんどん作業が楽しくなってきました~
		
こうやって間近で見て、触ってみると、同じ木でも場所によって、枝の太さや、長さが違う事に気が付きます。
なんでだろう?(?_?)
それは、1日のうちの日照時間などが関係しているそうです。
ほんのちょっと場所が違うだけで、ほんの数分だけで、全然変わってくるのですね!
		その差が如実にでていて、とっても面白い
(*´﹀`*)
さらに観察してみると、本当にその通りに成長しているので、
		なんだか素直で、植物達がとってもかわいく思えました
		さてさてお次は、ハーブでいっぱいのこちらを綺麗にしていきます
		
↑ このように、タイムをひと株残しました。
タイムやローズマリーを一緒に植える事で、自然の虫よけになるそうです!
薬を使わなくても、植物の力で虫よけができるのだそうです。
		 こんなに素晴らしい自然の仕組みがあるのですね
 初めて知りましたw(゚o゚)w
本日の剪定作業はここまで☆
		次は、土と、有機の肥料をまいて、ふかふかの土づくりをしていきます
植物達がどのように成長しているのか、実際に近くで見て、触ってみないと分からない事が沢山で
		とても勉強になりました
そしてなにより温かい太陽の下、土や、植物達にふれて、とっても気持ちがよく、最高のリフレッシュになりました(*^-^)
		次の作業がとっても楽しみです(*´▽`*)
*メゾンカナヤマスタッフ minako*
【facebookはこちら☆】